【FFBE】こんな時にはこのスパトラ

PR

スパトラモグ交換

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のスーパートラストマスターの中から、色々な状況別で使えそうなものをピックアップし紹介しています。スーパートラストモーグリ100%で交換するスパトラに悩んでいる際は参考程度にご覧ください。

スパトラモグチケット100枚配布

2月スパモグチケット配布

2月はログインボーナス及び毎日クエスト10回クリアで「スーパートラストモーグリ交換チケット」が配布されています。

毎日コツコツと入手できれば合計100枚集まるため、スパトラモグ100%が1体交換できるという中々の大盤振る舞いと言えますが、有能な装備の多いスパトラの中から「さて何を交換しよう?」というのが悩みどころです。

そこで今回は様々な状況下を想定し、どんなスパトラが役に立ちそうか考えてみました。また、持ち主ではないけど意外に使いこなせそうなキャラとスパトラの組み合わせも紹介しています。

スパトラモグチケットの入手方法はこちら

状況別役立ちそうなスパトラ集

倒れないアタッカーがほしい

装備 効果
ヤヌスの眼鏡ヤヌスの眼鏡
(アクセサリ)
クイーン
・攻撃+55
・装備時「ヤヌスの眼鏡
ヤヌスの眼鏡…HPが1%以上のとき、100%の確率で戦闘不能を耐える
252チョコボの羽飾り
(アクセサリ)
フィーナ&チョコボ
・攻/防/魔/精+45 
・装備時「チョコボの加護」発動
チョコボの加護…HPが1%以上のとき、100%の確率で戦闘不能を耐える+毎ターンMPを回復+毎ターン、LBゲージを300アップ
歪んだ英雄歪んだ英雄
(アビリティ)
セフィロス
・刀装備時、攻撃を80%アップ
・刀装備時、防御/魔力/精神を20%アップ

まずは最近の強敵コンテンツで非常に有能な「戦闘不能にならないアタッカー」を作れる装備です。「ヤヌスの眼鏡」などは100%戦闘不能を耐えることができ、アビリティの威力アップやバフがリセットされません。

ヤヌスは物理アタッカー向けですが、フィーナ&チョコボの「チョコボの羽飾り」の登場で魔法アタッカーも魔力を上げつつ食いしばりが可能になりました。今後クイーンは5%の召喚フェスからは出ないそうですが、正気ですか?

刀キャラ限定ですが、「歪んだ英雄」は攻撃を大きく上げつつ防御/精神も高めてくれるためアクスターなどにも最適なスパトラです。

おすすめキャラ
閃光のライトニング閃光のライトニング 白百合の魔人フィーナ白百合の魔人フィーナ アクスターアクスター

二刀流の火力を底上げ

装備 効果
影縫い(FFⅥ)影縫い(FFⅥ)
(刀)
アサシンシャドウ
・攻撃+186 
・装備時「影捕りの刃」発動
影撮りの刃…敵全体に倍率450%ダメージ+30%の確率でストップ
正宗(FF10)正宗(FF10)
(刀)
アーロン
・MP+30%
・攻撃+184
アルテマウェポン(FFBE)アルテマウェポン(FFBE)
(大剣)
ヒョウ
・攻撃+180

「にとうりゅう装備時に武具の攻撃をアップ」する装備ではなく、単純に攻撃の基礎値が高い片手用武器たちです。

両手持ちアタッカー1強時代は、どうしても両手専有の武器がもてはやされ「なんだ片手武器か」と見向きもされない不遇な時代もありましたが、二刀流強化に伴い大きく評価が上がりました。

特にアーロン、ヒョウは両手持ちキャラなので、光の戦士バッツや氷炎ラスウェルに持たせてあげた方が適材適所と言えるでしょう。

おすすめキャラ
光の戦士バッツ光の戦士バッツ 氷炎の騎士ラスウェル氷炎の騎士ラスウェル レーゲンレーゲン

レジーナキャノンを極める

装備 効果
ゾディアックバレットゾディアックバレット
(アビリティ)
バルフレア
・銃装備時、攻撃を80%アップ
・物理攻撃時、機械系へのダメージを50%アップ
AL式魔電粒子砲AL式魔電粒子砲
(銃)
無銘ジェイク
・攻撃+160
・両手武具
・装備時「オーバーチャージ」発動
オーバーチャージ…LBのダメージを1.3倍アップ
スペリオルオブアームズスペリオルオブアームズ
(アビリティ)
のばらの義士フリオニール
・攻撃+60%
・物理攻撃時、鳥/人/石系へのダメージを75%アップ

とにかくレジーナの火力を上げたいんだ、というレジーナ使いのためのスパトラです。

機械系特攻の底上げをしたいならゾディアックバレット、レジーナが持ってない鳥/人/石系特攻をカバーするならスペリオルアームズがそれぞれおすすめです。

攻撃力だけならドレスアップアイリーンの「A式スナイパーライフル」が上ですが、LB使用も視野に入れるなら断然「AL式魔電粒子砲」です。数少ないジェイクの有能なところ。

おすすめキャラ
レジーナレジーナ

ロッド装備時以外で魔力を盛りたい

装備 効果
死を超える者死を超える者
(アビリティ)
暗黒魔道士エクスデス
・魔力+60%
・魔法攻撃時、人/虫/植物へのダメージを50%アップ
背徳の皇帝背徳の皇帝
(アビリティ)
皇帝
・HP+10%
・魔力+60%
・火属性耐性+50%
氷の情熱氷の情熱
(アビリティ)
スウィートニコル
・MP+40%
・魔力+60%
・氷属性耐性+80%

白百合の魔人フィーナや魔導戦士ティナなど、最近増えてきた両手持ち運用もできるタイプの魔法アタッカーにおすすめなスパトラ。「死を超える者」は汎用性が高い人系特攻も付くので特におすすめです。

白百合フィーナはスパトラが鞭、魔導ティナはトラマスが剣なので、両手持ち運用の場合どうしても「ロッド装備時、魔力がアップ」系の装備が使えないのが悩まやしいところ。

と言っても、魔力を両手持ちで高めるには課金限定キャラのカルエラートや、大魔導士ケフカのスパトラ「壊乱の魔導士」が必要になってくるという高すぎるハードルがあるんですが。

おすすめキャラ
白百合の魔人フィーナ白百合の魔人フィーナ 魔導戦士ティナ魔導戦士ティナ 晴れ着フィーナ晴れ着フィーナ

有効そうなキャラとの組み合わせ

プロンプト/ロックの短剣

キャラ スパトラ 効果
プロンプトプロンプト ロックの短剣ロックの短剣
(短剣)
冒険者ロック
・攻撃+165
・睡眠付与
・装備時「超速回避」発動
超速回避…物理回避30%、魔法回避20%アップ

冒険者ロックのスパトラ「ロックの短剣」は30%という高い物理回避率が超優秀です。自前で20%の物理回避率を持つプロンプトに装備すれば残り50%を装備で補えば回避100%です。

「スターシェル+2」で敵全体に攻/魔65%デバフを付与しつつ引きつけ率を50%アップできるため、さらに空いた枠に50%分の引きつけ装備をすることができます。

ただし、引きつけが1ターンと超絶短い上にバルトがアビ覚で完全上位キャラになっちゃったので、バルトも持ってる人は完全に彼の装備ですね。

スウィートルルカ/スリースターズ

キャラ スパトラ 効果
スウィートルルカスウィートルルカ スリースターズスリースターズ
(アクセサリ)
トランスティナ
・防御/精神/MP+3%
・消費MP半減

50%の確率ですが1度使用可能になれば戦闘不能まで使えるバフアビリティ「豪華!チョコアラモード」が超強力なスウィートルルカ。

全ステ200%バフとダメージ軽減30%、HP3000バリアを同時に3ターン付与できますが、それだけに消費MPが164という超高燃費。

そこで消費MPが半減するスリースターズがあれば半分の82で使用できます。スリースターズはステータス上昇効果が無いに等しいので耐久面が低くならないよう気をつけましょう。

レジーナ/獅子の心

キャラ スパトラ 効果
レジーナレジーナ 獅子の心獅子の心
(アビリティ)
スコール
・毎ターンLBゲージを300アップ
・LBダメージを1.55倍アップ

毎ターンLBゲージ上昇とLBダメージアップ以外に効果が全く無い「獅子の心」ですが、もともと1発の倍率が強力なレジーナには些細なことです。

レジーナは、レジーナキャノンとLBを交互に回す運用が中心なのでLBの威力1.55倍も極めて魅力的です。アビリティ枠を1つ潰す価値は充分あるでしょう。

実装当初はLBの威力が売りだったはずなのにアビ覚しても一切LBが強化されなかった持ち主のスコールより遥かに使いこなせてます。

フォルカ&シトラ2018夏/帝国の鎧

キャラ スパトラ 効果
フォルカ&シトラ2018夏フォルカ&シトラ2018夏 帝国の鎧帝国の鎧
(重鎧)
ヴィルヘルム
・HP+20%
・防御/精神+110

精神依存アタッカーの水着フォルカ&シトラは精神のステータスが高い反面、同じ水着キャラのフィーナ&リドに比べてややHPなどの耐久面が低めです。

そこで防御/精神が大幅に上がり、HPも20%上昇するヴィルヘルムの「帝国の鎧」を装備することで火力と耐久面をどちらも高めることが可能です。

このキャラ達の過去を考えれば装備できるのは有りだとは思いますが、「水着なのに重鎧装備って」というツッコミを抑えずにはいられません。

まとめ

モーグリ衛兵長

現在復刻中のゼノギアスコラボキャラもアビ覚で性能が大幅アップしたとはいえ、インフレのためキャラ本体は必ずしも手に入れておくべきとは言えなくなったように思います。

しかし、もう入手できないかもと思ったらスパトラも欲しくなるのが「限定」という言葉の持つ魔力ですね。フェイは1体も持ってませんが個人的にはフェイの胴着が1番欲しいところです。

スパトラモグチケット100枚入手まで残り約1週間というところですが、枚数ギリギリの方は10回クエスト達成を取り逃がさないようお気を付けください。

関連記事

ブログのバックナンバーはこちら

アルテマFFBETwitter Q&A
雑談掲示板 ガチャ研究所

FFBEFFBE攻略トップへ

The following two tabs change content below.
労働八号

労働八号

FF5、FF6勢がもっと輝けるよう願います。

色々な視点からFFBEの楽しみ方を探し、皆様にお届けできるよう頑張ります!
©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー